『1億2600万個』一体なんの数なんだって感じですね。
これは、眼球内にある網膜の視細胞の数なんです
網膜とは視覚的な映像を信号に変換し、
視神経を通じて脳に届ける働きをしています。
その網膜が外部からの光の刺激をキャッチするとき、
実際に刺激を受けるのが視細胞です。
視細胞には明るい場所で働く錘体細胞と
暗い場所で働く桿体細胞の2種類が
それぞれの機能に応じた役割を担っています。
錘体細胞は600万個、桿体細胞は1億2000万個有るので、
厚み1ミリ以下の網膜の中に1億2600万個の視細胞が有ることになります。
錘体細胞は色を判別できますが、桿体細胞は色を判別できない。
そのため、暗闇ではいろがわからないのです。
ただし、わずかでも光があれば錘体細胞が働くため、
暗闇の赤いランプなどは赤色だと判別できるのです。
そんな沢山の細胞が詰まった目をほったらかしていては持ったいない
是非、ビジョントレーニングを行い、ケアしましょうね!
0 件のコメント:
コメントを投稿