2011年4月26日火曜日

仮装大賞

東京に何しに行って来たか?

実は欽チャンの仮装大賞を観覧しに行って来ました


何故か?


娘と家内が出場しておりますので

なんと娘は、昨年も一度出場しております

今回は家内の教室の生徒と講師で

総勢5名のチームです


内容はカンフーしながらチャーハンを作るというものです

そして、一緒に観覧に付き合ってくれたのが

娘が憧れてやまない

『武術太極拳の市来崎大祐君』で

見にきませんかと誘うと

週末に全日本の試合が有るにもかかわらず

快く承諾してくれて

練習の前に付き合って頂きました

娘も超ハイテンションで張り切っておりました

結果の方ですが…

是非放送の方をご覧下さい

それから放送の方ですが

5月7日の19時〜です

28番目の燃えろチャーハンです

皆さん良かったら見て下さいね〜!

では又!

2011年4月24日日曜日

TOKYO

東京に行っていました

昼間はそうでも有りませんでしたが

夜になると驚く程、暗かった

看板が消えていて

営業しているのかどうかもわからないし

遠目からだと、店を探すことさえ難しく

水道橋の駅前ですら

すれ違う人の顔も認識出来ない程でした

なんだか、街全体がひっそりとしている

印象を受けてしまって

精神的にも、芳しくないことでしょうね

なんか他に方法無いのでしょうかね。

2011年4月22日金曜日

女優 田中好子さん

本当にびっくりしました。

私達世代では『キャンディーズのスーちゃん』

小学生の頃、ドリフターズの番組に出ていて

『ハイ、ポーズ』ってみんな真似してました

今で言うバラドルのような扱いだったのが

歌がヒットし見る見る内に、大スターに登りつめたが

私が中学生の時には

『普通の女の子に戻りたい』と言って

たった4年で解散・引退

その後女優として復帰してからも

目覚ましい活躍を続けておられたのですが

乳ガンにてお亡くなりになりました

又、若き日の思い出の1ページが

消え失せてしまった思いです

この先、今まで以上に大切に過ごして行きます

心からのご冥福をお祈り致します。

2011年4月21日木曜日

クリームパン

先日、新大阪駅の改札内のお土産売り場で

前から食べてみたかった

三原『八天堂のクリームパン』を見つけて

購入、食べました。

一つ、200円で肉まん位の大きさで

ずっしりと重たく柔らかくて

『クリームパン』というよりは

クリームを薄〜いパン生地で包んでいるだけで

パンの存在感は皆無なので

『クリーム』といった方が適切かと思います。

味の方は人それぞれ好みが有ると思うので

あえて、お伝えしません

話の種に一度食べて見てもよろしいかと。

2011年4月20日水曜日

手で感じ目で見る!

子どもは発達の中で、

身近にあるものを触ったり、掴んだりして

その感触や肌触りを感じ

「こんな風に見えるものは、こんな感じの柔らかさだ 」

「こう見えるものは、こんな感触がある 」

といったデータを集めていきます

その上で子どもは「それは何?」

という問いの答えを学びはじめるのです。

文字を書いたり道具を使ったり、

目と同様、指先のコントロール もとても大切です

そんな"目と手の協調性"を高めるトレーニングが有ります

いくつかの点を番号順に繋いでいくプリントがそのひとつです

最後まで繋いで行くとなにか絵が出来上がるので

みんな、なにが出来るかな〜?と一生懸命です

線を引きづらい方向でも、ちゃんと番号順に。

慣れてきたら利き手じゃない方の手を使って頑張ります。

などの他にもたくさんのトレーニングが有ります。

是非一度、体験して見ませんか

お気軽にお越し下さいませ!

その前にまずは連絡をお願いします。

senrioka@eplus-gym.jp まで

2011年4月18日月曜日

およそ、目とは関係無い様なことから…!

別にメンタルな問題ないのに

「精神科へ行かれたらどうですか?」って

お医者さんに言われたらけっこうショックですよね。

ある意味、屈辱的ですよね・・・

こんな体験話をしてくれた方を、実は私は数人知っています。

皆、両眼視の問題があったり

あるいはまったく合っていないメガネを掛けていました。

目の問題、例えばふたつの目の協調性の問題を持っていても

斜視のような比較的ハッキリわかる両眼視の問題以外は

ドクターの検査方法によっては発見できないこともあるんです。

それにより、全然問題ない目と診断されてしまう。

しかし、患者さんとして次のような症状を訴える・・・

モノが二重に見える

世の中のモノが安定して見えない

じっとしていない感じ視点が定まらない・・・

車を運手しているとき道路標識がさっと読めない

本の文字が踊ってしまう

近づいてくるモノ、または人が恐く感じてしまう

距離によって見え方が違う

などなど・・・色々あります。

しかし、視力は1.2。

目も健康の問題ない。

だから、これらの「症状」は、気のせいじゃないか?

目ではなく「心」に問題があるのでは、と診断されたのでしょう

この方たちは

トレーニングの後、あるいはちゃんと合ったメガネを処方したあとは

こういった「精神科」的症状は消えました。

確かに世の中には「心」が病を作ってる人はいるでしょうが

機能的な目の問題は

およそ目とは関係ないような症状を見せることがあるのです!

オプトメトリックな検査をしないとわからない目の問題って

あるんです。


イプラスジム顧問
米国オプトメトリスト
Dr.『内藤貴雄』オプトメトリストの時間より

2011年4月17日日曜日

関係ないですか?

ビジョントレーニングは

目のトレーニング!?

いいえ、ハッキリいって違います!

ビジョントレーニングとは

五感と前庭機能、固有受容を使って

脳や神経回路を鍛える

トレーニングのことを言うのですよ。

私には、うちの子供には

関係ないって言う方がおられますが

ハッキリいって違います、

世の中に、ビジョントレーニングが

関係ない、必要ない人など存在しません、

たとえ目が不自由であっても十分効果を

上げることができるし、

トレーニングを必要としない人も出逢ったことがありません。

実は、ビジョントレーニングとは

人が生きて行く為に必要な能力を鍛えているのです。

たとえば、塾で勉強をしたり、

野球やサッカーなどのスポーツを手段としたら

ビジョントレーニングは、

その手段を行う人そのものを鍛えるトレーニングと

考えても問題無いでしょう。

どなたか関係ないとおっしられる方

いらっしゃいます?

2011年4月16日土曜日

どこで区切りますか?

外国の地名の区切りはどこかを考えてみましょう。

今回は

ニュージーランド


さぁ、どこで区切りますか?

皆さん、答えはでましたか?


では正解は

ニュー/ジーランド

が正解ですね〜!

その昔、この地を発見したオランダ人が、

オランダの地名「ゼーランド」にちなみ名付けました。

ゼーは海、ランドは土地で、「新しい海の地」の意味になります。

ニュージーランドはこの英語名です。


皆さん、どうでしたか?

面白いですね〜

他にも面白そうなのがあれば紹介しますね!


思い込みってありますね、

推測や噂話のまま思い込んでいると

後々恥ずかしい思いをしかねません

真実を知る努力も必要かと思いました。

では又…!

2011年4月15日金曜日

サクラ、サクラ!

うちのまわりには緑が結構有ります。

今の季節はもちろん『サクラ』がいっぱい

桜並木、桜のトンネル、あちらこちらのお宅の一本桜

ソメイヨシノ、八重桜に枝垂れ桜

いろんなシュチエーションで楽しめます

そろそろ葉っぱも出てきてますが

まだまだ、楽しめますよ!

そして、毎年やってくるものがありました

今年もやってきてました、『ウグイス』くん

最初は音痴なんですが、日に日に上達していきます

まだまだ自然も残っているご近所リポートでした

2011年4月12日火曜日

開幕!

さぁ、今日からプロ野球が開幕だぁ!

今年のペナントレースはどうなるのか?

阪神タイガースが上位にいるのは間違いないので、

他球団がいかに頑張ってくれるかが

面白さを決めて来るので

しっかり頑張れよなぁ、ジャ○ア○ツ

2011年4月10日日曜日

大人の皆様

選挙権をお持ちの自分は大人だと思われる皆様方

本日は府議会・県議会議員選挙

並びに政令指定都市の市議会議員選挙の投票日です。


政治に無関心ではいられても、

無関係ではいられません。


政治や政治家に対する不満があるならば、

それを民意として投票という行動で

示すことは大変重要なことです。

必ず投票するようにしましょう。


わからないで済ましていては無責任ですよ、

わからなくても投票所へ行き投票する、

たとえ白票だとしても。

それが義務であり権利でも有るのですから。


ちなみに、

政令指定都市以外の市議会議員選挙

並びに市長選挙は3月24日(日)が投票日です。


さぁ、今から行って来ます!

2011年4月9日土曜日

新しい書籍です!

新しい書籍

『メンタルウェルネストレーニングのすすめ』

が発売になっています。

『メンタルウェルネストレーニングのすすめ』という長いタイトル、

さらにやたらとサブタイトルまで付いていますが...。

「メンタルウェルネストレーニング」

という聞き覚えのない名前ですが、

それもそのはずで、2年程前に始まった取り組みなのであります。

工学博士の志賀一雅先生が提唱される

メンタルトレーニングの方法論を基本とした取り組みで、

この本はその理論や取り組み方法が書かれた一冊になっています。

現代の大きな問題となっております

ストレスや鬱など心の問題を、

カウンセリングなどによる対症療法に頼るのではなく、

未然にトレーニングによって耐性を作り

予防してくというものです。

周囲の環境は自分の力だけでは

どうしようもないこともありますが、

環境の変化を受けとめる「心の状態」は

主観的なものですのでトレーニングにより変えられるということです。

著者はこのトレーニングを推進する

プロジェクトの講演などで講師をしている

イプラストレーニング協会の浦谷裕樹氏と住友大我氏の二人です。

一般の書店などでどのくらい流通するかはわかりませんが、

ネットショップ関連でも売られているようですので、

ご興味のある方はご購入ください。

エコー出版から1,260円(税込)です。

2011年4月7日木曜日

目の学校 オープンスクール

昨日は目の学校のオープンスクールを開催しました

カンフー教室の前の空き時間で

会場が使えたり、スケジュールが開いたりで

急に告知して募集したので

参加人数は少なかったですが

13時〜15時までの2時間みっちりと

目のストレッチ、

眼球運動、

遠近の焦点合わせ、

体制感覚、

粗大運動にてボディーコーディネション、

バランス感覚向上、

目と手の協調性の向上と

怒涛のビジョントレーニングフルコースメニューで

超贅沢な内容で参加してくれたみんなは

終了後、満腹状態で帰って行きました!

又、機会があれば夏休みにでも

開催しようと思ってますのでその時は

時間が合えば遠慮せずに参加してくださいね。

この取り組みで少しでも子ども達が

目と身体と脳の関係が良くなって

元気いっぱいで過ごせるようになると

凄く嬉しいなぁ!

2011年4月6日水曜日

4月5日は

昨日4月5日は

わたくしの

生まれた日

誕生日でした

沢山重ね過ぎて

すっかり忘れてしまっていて

知り合いからのメッセージで気付ました

メッセージありがとうございました。

そして、うちに帰ると

今度小4になる娘ちゃんが

スポンジから焼いてケーキを

作ってくれていました。


ありがとう


私の中で誕生日とは

両親に感謝する日と解釈しているので

『天国の父ちゃん、母ちゃん

生んでくれてありがとう

おかげさまで又一年、

無事に過ごせました』

と、心の中でつぶやきました。

2011年4月3日日曜日

『見る力』は育てるもの

小さな子どもにとって

たとえば、三角形の角がどっち向いて

どっちへ傾いてるなんていうことが

じょうずに理解できるようになることは結構大変。

でも「視力が良ければ、ちゃんと見えてるはず」なんていう

大きな勘違いをしている

大人、先生や親、その他の指導者は残念ながらたくさんいます。

子どもによって多少の早い遅いはあるでしょう。

「見る力」が育っていく時間を少しは待ってあげてください。

それがまだ未成熟なことを指摘して点数をつけることより

正しい方法で育ててあげようとすることが「教育」なんではないかと思います。

日本にはオプトメトリーというシステムが存在しないことが

子どもたちにとって計り知れないマイナスになっていると

確信しています。


(オプトメトリス Dr.内藤貴雄氏のブログより)


そう思います、

もっともっと正しい視覚発達の概念が広められる様に

色々な方々と色々な方法で努力して行く所存です!